7594件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2023-03-01 令和5年第1回(3月)定例会(第1日目) 本文

最後に、6、車両特性でございます。  本車両は、普通自動車普通免許において運転可能な消防ポンプ自動車で、コンパクトな車体と小型自動車並み最小回転半径による機動性向上とオートマチックトランスミッションを採用することにより消防団員負担軽減を図り、幅広い消防団員確保につながる仕様であり、町消防力向上が望めるものとなっております。  車両の説明は以上となります。

小田原市議会 2023-02-16 02月16日-01号

おっしゃるとおり、当然、例えば公共施設がどこにあるのか、その地域性ですとかその特性ですとかいろいろな部分がございますので、そういった部分も踏まえて、実際に有料、例えば駐車場でしたら有料化するのかですとか、ここで今、自転車駐輪場100%と書いてありますけれども、これは全部これにのっとってきれいにやっていくということではございませんので、個々施設の状況、それから地域性なども総合的にやはり判断しないといけないと

小田原市議会 2022-12-20 12月20日-07号

ユニバーサルデザインとは、「初めから、全ての市民の多様なニーズを考慮して、性別・年齢・身体的特性・国籍などの違いにかかわらず、全ての市民が安全かつ安心して生活できるように、建物・施設公共交通、製品・もの・サービス情報など公共的空間機能を中心に、市民の参加と共同によって、計画的に実現していくこと」と言われております。

藤沢市議会 2022-12-20 令和 4年12月 定例会-12月20日-06号

今後も、この3つに湘南台駅周辺、健康と文化の森及び片瀬江の島を加えた6つの都市拠点については、各拠点間を交通軸で結び、それぞれの特性を生かし、都市と自然のバランスを保ちながら、環境負荷低減等に配慮した、コンパクトで持続可能なまちづくりを進めていきたいと考えているところでございます。  以上でございます。 ○議長佐賀和樹 議員) 吉田議員

藤沢市議会 2022-12-19 令和 4年12月 定例会-12月19日-05号

発達障がいは、その特性や現れる困り事によって大きく3つのタイプに分けられています。ADHD(注意欠如・多動性障がい)で、忘れ物や遅刻などの不注意、じっとしていられなかったり集中できないといった多動性衝動性を主な特徴とする障がいです。ASD(自閉症スペクトラム障がい)、対人関係の困難や興味、関心の限定、特定の行動を繰り返すなどの特徴があります。

小田原市議会 2022-12-16 12月16日-05号

令和5年度は、これらを踏まえ、誰もが快適に移動することのできる交通体系の構築に向け、既存のバス路線の維持・確保策検討はもとより、地域特性に応じた移動手段を明らかにした上で、あらゆる輸送資源を最大限活用し、当該計画に反映してまいります。 次に、大項目2、本市都市計画道路によるまちづくりについてのうち、長期未着手となっている都市計画道路の理由について質問がございました。

藤沢市議会 2022-12-16 令和 4年12月 定例会-12月16日-04号

本市におきましても、BRT沿線の利用特性を踏まえ、バスロータリーや停留所などへ、シェアサイクルなど、他の交通モードを接続することにより、利便性向上につなげてまいりたいと考えております。 ○副議長大矢徹 議員) 石井議員。 ◆6番(石井世悟 議員) ありがとうございます。ぜひ国と連携して、BRTのうまい活用を研究していただきたいと思います。  

小田原市議会 2022-12-15 12月15日-04号

この計画では、現状に即し、課題を「地域農業生産を担う体制整備」、「農業持続的発展に向けた農地確保」、「有害鳥獣外来生物による被害や自然災害への対応」、「多面的機能の発揮に向けた農地の保全」、「地域特性や需要の変化に対応した生産販売」の五つにまとめております。本市では様々な機会を捉えて、農業者から直接声を聞き、現状を把握し、課題についても的確に捉えるように努めております。 

藤沢市議会 2022-12-15 令和 4年12月 定例会-12月15日-03号

国の改正個人情報保護法施行条例であっても、地方自治体として区域特性に応じた独自措置条例等で行うことを改正法の第5条では認めています。そもそも自治体が保有している個人情報の管理は、自治体機関法律に基づいて実施する法定自治事務です。自治体には自治事務実施に当たって、法律を自主的に解釈し、運用する権利があります。

藤沢市議会 2022-12-09 令和 4年12月 総務常任委員会-12月09日-01号

しかし、そういう中でも、改正法の5条には、地方公共団体責務として、「国の施策との整合性に配慮しつつ、その地方公共団体区域特性に応じて、地方公共団体機関地方独立行政法人及び当該区域内の事業者等による個人情報の適正な取扱い確保するために必要な施策を策定し、及びこれを実施する責務を有する。」というふうに書いてあるわけです。

藤沢市議会 2022-12-08 令和 4年12月 子ども文教常任委員会-12月08日-01号

また、少年の森は北部地域にあることから、その特性であります自然を利用した自然体験の場としても、その方向性の一つとして考えておりますので、青少年健全育成の場ということでも今後検討をしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ◆東木久代 委員 では、幾つか伺います。

清川村議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第1号12月 6日)

村は刻々と変化する社会経済情勢に柔軟に対応し、将来を見据えて村の特性村民ニーズに即した質の高い行政サービスを継続していく責務があると思います。また、次世代へ自立した基礎自治体を確立し承継していく責任があります。そうした観点から、本村は、公共団体財政力を示す財政力指針が年々低下傾向にあること。また、財源比率が下がっております。

藤沢市議会 2022-12-06 令和 4年12月 建設経済常任委員会-12月06日-01号

ただ、旅館とかホテルの方とかに聞くと、日程変更が結構あるというのが聞いているのが、ちょっとあれかなと思いましたけれども、今後、このプランの見直しがされて、観光に関わる多くの事業者や各団体、そしてまた行政が連携をさらに強化し、個々特性を生かしながら総合力を発揮して、このソフト、ハードの両面も充実させて、強固な観光施策観光地盤を構築し、さらなる経済効果が生まれることなのかなというふうに思います。  

平塚市議会 2022-12-06 令和4年12月定例会(第6日) 本文

それぞれの地方自治体では、国の政策に一定の整合性を持ちながらも、個人情報の適正な取扱い確保するために、地域特性に応じた独自の条例を制定したところもあります。  この条例の根本にあるのは、国が容易照合性という新たな定義をつくって、本人の特定が容易にされなければ、個人情報ではないという論理です。市民個人情報を匿名加工すれば、個人情報ではないとして、企業に大量に提供しようというのが狙いです。

平塚市議会 2022-12-05 令和4年12月定例会(第5日) 本文

これらの事業特性として、やっぱり長い時間を要するというのが課題というわけではないんですけれども、ということが事業特性としてございます。なので、今少しずつ進んでいるものもありますので、これらについては、その取組が緩むことなく、より一層加速するようなことを行っていくことが必要だと考えております。